空調設備工事の流れを知りたい

query_builder 2023/09/01
45
これから空調設備の導入を考えている方は、どんな流れで工事が行われるのかが気になることでしょう。
工事の流れを把握しておくと、工事内容が適切かどうかをある程度確認することができます。
そこで今回は、空調設備工事の大まかな流れをご紹介しましょう。

▼空調設備工事の大まかな流れ
空調設備工事の細かい流れは、空調設備の種類により異なります。
大まかな流れは、以下の通りです。

?見積もり
工事を依頼した業者のスタッフが、建物の広さや電気の種類を確認し、見積もりを作成します。
見積もりは、数社に依頼すると比較できるため、費用の削減につながりますよ。
見積もり内容に納得できたら、契約を結びましょう。

?養生
作業範囲内にある壁や家具などをほこりや傷から守るため、シートなどで養生を行います。

?機器の撤去
空調設備の交換の場合は、機器の撤去や冷媒ガスの回収を行います。
ダクトの状態によっては、ダクトも取り外すことがあります。

?機器やダクトの設置
取り付け位置やルートをしっかりと確認しながら、機器の設置やダクトの配管をします。
設置する前には、型番や数量に間違いがないか確認をします。
室外機は、地震や風などで倒れないようしっかりと固定します。

?確認
取り付けが完了したら、適切に施工ができているか確認します。

▼まとめ
空調設備工事は、現地調査に基づいて見積もりを作成してもらい、納得できたら契約をします。
工事は、養生・機器の撤去・機器の設置・確認といった流れで進むことが多いです。
『株式会社クリエイティブ』では、エアコンや空調設備のメンテナンスやトラブルの解消を承っております。
業務用の空調設備に関するお困りごとは、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE